こんにちは、こげまるです話
本日のドラマはこちら!
『ザ・ルーキー』S1-1/俺がケーカンになった理由
「キャッスル」のネイサン・フィリオン主演!
いつも脇役な「おまわりさん」が主役のドラマです!

わたしはhuluで海外ドラマを見ています♡
あらすじ
40歳のジョン・ノーランは、息子ヘンリーが大学生になったタイミングで離婚。
大きな喪失感を抱えながら訪れた銀行で強盗事件に遭遇する。
ノーランは犯人の注意を引き、逮捕に貢献。
その経験から警察官を志すことに。
9か月後、ロサンゼルスのミッドウィルシャー分署で、同じく新人のルーシー・チェンと、ジャクソン・ウェストとともに彼の新人警官としての日々が始まる。
事件
「ザ・ルーキー」てどんなドラマ?
刑事ドラマでよく出てくる、いわゆる「制服組」のドラマです。
多くの刑事ドラマではエキストラ的な扱い、役に名前がついてることも少ない、脇役になりがちなお巡りさん。
ザ・ルーキーはそんな彼らが主役のドラマなんです!
地域を守るお巡りさんだからこそのストーリーが面白いです✨

日本でいうハコヅメ的なドラマ
主役のノーランは、キャッスルでおなじみにネイサン・フィリオン!
キャッスルの時よりも好きだなぁ💕
ノーランは40歳で新人警官として、同期のルーシーとジャクソンとともに配属されます。
新人にはそれぞれ指導巡査がつき、
ノーランはタリア・ビショップ
ルーシーはティム・ブラッドフォード
ジャクソンはアンジェラ・ロペス
が担当します。
よくパトカーの無線のやり取りで、パトカーごとのナンバーでやりとりしていますが、タリアが7A15、ティムが7A19、アンジェラが7A07。
別なパトカーが割り当てられることもありますが、このナンバーなことが多いのでちょっと頭の片隅に入れておくとより楽しめるかもしれません。
ノーランたちが配属されたミッドウィルシャー分署には、警察官たちのリーダー的存在であるウェイド・グレイ巡査部長と、彼の上司にあたるゾーイ・アンダーセンという女性警部がいます。
…改めて文字にすると、1話目にこれでもか!てくらいのキャラクターが登場してますね(笑)
ザ・ルーキーは1つの事件をみんなで追う、というよりもそれぞれがパトロールで色々な事件を解決していくので、感想も登場人物ごとにわけで書いていきます。
ノーラン
ノーランは初日からグレイにきつく当たられ、指導巡査のタリアにも小ばかにされ…😵
夫婦のDV案件と、暴れている男の対処から発生した子どもの捜索をします。
2つの事件の顛末は、ノーランに警察官の仕事の現実をつきつけます。

もうジェットコースターみたいな初日でつらい…
暴力と理不尽が常に隣り合わせって、心がすり減って大変だろうなぁ。
志だけでは警察官になれないと思う🤔
グレイのあたりがきつすぎるせいか、タリアのしごきが常識の範囲内に見える(笑)
ルーシー
ルーシーはティムにしごかれてしごかれてしごかれまくります。
もうほんとに、パワハラレベルですね
初日からそんなにしたら新人みんなやめちゃうよ?!ていうレベルですが、自分の命を危険にさらしてまで市民の安全と命を背負う警官としては、ティムの言ってることはまちがいではないところもあり…

やり方っていうもんはありそうだけど…
ルーシーは学級委員女子っぽいタイプで、真面目で努力家。
でも素直すぎるのか抜けているのか、ティム的にはぽやっとして見えるのかなぁ?
初日でそんなこと言われても…だけど、事件や犯罪者は初日だからと配慮してくれるわけじゃないからね😒
ティムにしごかれまくるルーシーですが、一人で銃撃戦に立ち向かったりとガッツがあります。
初日からコレか…警察官つらいな…
ジャクソン
ジャクソンは警官一家の息子で、父親はLAPD内務部長の受けスト警視監。
いかにも!な感じで、実際に優秀なんだろうけど、自信家。

ちょっと謙虚さが足りなくて好きじゃない(笑)
お偉いさんの息子の指導ってやりにくそうだよね。
甘く指導しても意味ないし、かといって厳しくしたり評価低くして文句言われても嫌だし…。
ジャクソンはお勉強ができるタイプなのか、知識やうんちくが先行し、”自分は分かってます!”という気持ちが前にでてしまっていますが、ある欠点が判明😱
アンジェラが今後どのようにジャクソンを指導していくのか気になりますね。
サブストーリー
ノーラン
ノーランは40歳という年齢から採用を断られていた様子。

グレイの態度を見ていてもわかりますね
グレイにはグレイなりの信念があるようだけど、ティムとはまた別なパワハラで好きじゃない…😒
でも、ラストの2人の会話はとってもよかった。
ノーランとグレイは別な状況で出会ってればいい友人になれるんじゃないかな。
グレイと対照的に、アンダーセンはノーランの若い人にはない経験を買っているよう。
ノーランの味方になってくれそうだし、ノーランは逆境に負けずに頑張ってほしい🙌
ルーシー
ルーシーのある秘密にタリアが気付きます。

いやー、1話目…情報多すぎない?(笑)
まさかそんなことになってるとは思わずびっくりして…
今後どう転ぶんだろうなぁ。タリアの言葉が正しい気がするけど…
ティム
パトロール中に妻・イザベラと1年ぶりに再会。
ここのティムの演技、めっちゃよかったぁ~。
ルーシーの前と全然違うんだもん。
妻のイザベラはなんだかワケありな様子で、今後妻エピソードがあるんでしょうか。
イザベラ役のジェリー ・ライアンは、メジャークライムスや、ボディオブプルーフなど色々なドラマに出演されていて、とてもきれいな方なので演技とメイクでこんなに変わるのか…!と驚きでした。
ティム役のエリック・ウィンターはメンタリストでヴァンペルトと婚約し裏切ったFBI捜査官だったので、ちょっとそちらのイメージに引っ張られてます。
見ているとつい、「いつか裏切るのか?!」て思っちゃう🤣
そのうちティムのイメージの方が強くなるかな。
S1-1 | S1-2 | S1-3 | S1-4 | S1-5 |
S1-6 | S1-7 | S1-8 | S1-9 | S1-10 |
S1-11 | S1-12 | S1-13 | S1-14 | S1-15 |
S1-16 | S1-17 | S1-18 | S1-19 | S1-20 |