こんにちは、こげまるです。
本日のドラマはこちら!
『ザ・ルーキー』S1-3/俺を撃たないで
罪を犯すものの中には、人を傷つけることをなんとも思わない、むしろ楽しむ悪人もいます。
でも、罪を犯す人って悪人だけじゃないよね?というお話でした。

わたしはhuluで海外ドラマを見ています♡
あらすじ
ノーランとタリアは4人組のゾンビの仮装をした強盗のうち2人を逮捕するも、電車内で退勤の入ったバッグを一般人に盗まれてしまう。
ティムが復帰してルーシーとパトロールに出るが、ティムの無茶な行動にルーシーはいつも以上に振り回される。
ジャクソンはアンジェラに警官以外の”別な道”について話をされるのだった。
事件
ノーラン
ノーランとタリアは強盗犯の4人中2人を捕まえますが、大金を盗まれてしまいます。
劇中でノーランも言っていましたが、ほんと警官が目の前で強盗捕まえてる状況で盗む?!て感じですよね😱
出来心なんだろうが…
タリアは戸惑うノーランにタリアが言ったこのセリフ。
人が善良でいられるのは楽なときだけ
「ザ・ルーキー」S1-3『俺を撃たないで』より
確かに多くの犯罪は、生活が立ち行かなくなってどうしようもなくっていうのが理由なんだろうなぁ。
たった一度の過ちでも罪は罪。
それは真実なんだけど…その一度の過ちで人生壊れて、更に転落して、それでまた罪を犯して…ていうスパイラルに陥ってしまったら、それでいいのか?てなるよね😵
一度前科が付いたら人生立て直すのますます大変になっちゃうだろうし…🤔
あの親子の別れのシーンはつらかった。
うん、父親が罪を犯したのは確かに悪い。わかってはいるけど見ててつらかった~😭

でもここで「可哀想だから」を出してしまうと、法治社会は成り立たなくなるよね…。
そして強盗の残り2人を見つけてSWATと協力して突入。
…となると、制服組は重要度の低い任務に回されるらしい。

確かにほかのドラマ見ててもそう(笑)
なんやかんやでノーランとタリアは犯人を追跡することになり、追いつめたり追い詰められたりして、最後のノーランがタリアの言葉を借りながら犯人を説得。
「本当の善人は追いつめられたときほど正しい選択をする」的なことを(うろ覚えなので意訳)言っていたのは良いシーンでした。
今回の話のテーマがよく出てた気がするなぁ。
色々なドラマで犯人を説得するシーンがあるけど、ノーランの説得が1番好きだななぁ。
なんかほかのドラマだと、”犯人を止めるため”に話してる感が強いんだけど、ノーランは本当に相手を思って話をしてる気がするんですよね。

伝われ!この感覚
ほかにも、ノーランがタリアをかばったり、タリアもばかにしつつノーランの影響を受けたり。
最初の親子の話も、あれでおしまいじゃなくてそのあとのフォローまでしっかり話に入っていてよかったです🥰
ルーシー
ルーシーとティムはまたペアでパトロール。
ティムはグレイの忠告通り。本調子に戻れずイライラ。
そこにイザベラのことまで降りかかってきて、ストレスは頂点に。
ちょうど受けた通報を使って憂さ晴らしをします。

もうね、あれは不良漫画の中高生がやるやつよ(笑)
ルーシーもさすがにやばいとまずはノーランに相談するも、結局最後は自分で対処。
ここのルーシーの対処法が、いかにもルーシーらしくて良かった。
ルーシーの立場からすると、指導教官に、しかもティムみたいなにタイプに意見するなんてめちゃくちゃハードル高いけど、それを上手にやってのけるのがルーシー。

ティムの性格をうまく扱っていてすごい!
その甲斐あってか、最後の追跡シーンではティムとルーシーの間に信頼関係というか、少し今までとは違うものが芽生えた感じでとってもよかった!
そして、チェックしてほしいのがティムとグレイの会話シーンで登場する”デニス”という名前!
かつてのグレイの同僚の名前なんですが、彼の話はS2でも出てきます。
S1を見直してて、ああこんな序盤に名前が出てきてたんだ、最初から設定に含まれていたんだなぁとしみじみ感じました。
デニスの話は結構印象に残るエピソードなので、ぜひ見てほしいです。
まだS1-3の記事を書いてるけど(笑)
ジャクソン
ジャクソンとアンジェラは今回わりと平和。
平和だったので、現場でバタバタではなくジャクソンに人生のプランBをすすめるお話でした。
ジャクソンは警官一家で育ったせいか、猪突猛進的に警察官以外のものが全く見えてない。
それは危険だよ、とアンジェラが色々なプランBを進めるのですが…

ピエロ養成学校をすすめてたのはウケた
冗談抜きで、アンジェラはルーキーの3人に1人は脱落することを伝えます。
ルーキーを乗り越えても、向いてなくて辞める人、ある日心が折れる人、けがや病気で退職を余儀なくされる人…自分のやる気だけではどうにもならないこともある。
でもまぁ相変わらずジャクソンは話を聞かないし(笑)、アンダーセンがカッコイイ女すぎて人生のプランBはなさそうだけど…
警官に限らず、人生のプランBは必要だと思うけどね🤔
サブストーリー
ティムとイザベラ
今回はまたイザベラが出てきました!
メイクであんなに依存症っぽく見せられるんだなぁと見るたびに思ってしまう😲(笑)
ルーシーはティムとイザベラのことをより深く知ってしまい、ちょっと切なげ。
あのティムがねぇ、イザベラのこととなると冷静さを失って振り回されてる。
ほかの人には見せない一面だから、ルーシーもちょっと動揺。

ところでティムは壊した壁の弁償したんだろうか(笑)
ラストシーン、ティムのロッカーの中の写真。
あんなに美しく幸せな時間が確かにあって、ティムはまだ大事にしてる。
見ていてとっても切なくなるシーンでした😭
ティムとイザベラ、2人が幸せになれる未来があってほしいなぁ。