【視聴感想】ザ・ルーキーS1-2『運転にはご用心』

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品・サービスを紹介しています。

こんにちは、こげまるです。
本日のドラマはこちら!

『ザ・ルーキー』S1-2/運転にはご用心

カーチェイスにも技術がいるって知っていました?
アメリカ警察の車両の修理代金っていったいいくらなんだろう…。

わたしはhuluで海外ドラマを見ています♡

各サブスクによって配信作品が違ったり、配信終了になったりするので、必ずご自身で配信情報をご確認ください。

あらすじ

追跡中の車の運転についてグレイに嫌味を言われ、車両課からもクレームが来たノーランは、アンダーセンの計らいで旧型のパトカーでパトロールにでることに。
ティムが入院中のため、ルーシーはスコット・リグリーとパトロールに出るがティムとの指導の差に戸惑う。
ジャクソンは弱点克服のためにアンジェラに危険な現場へ連れ出されていた。

事件

ノーラン

海外ドラマ見てるとよくある、ガンガン車ぶつけて停車させるのってすごいですよね。
現実でどれだけカーチェイスからの体当たりしているのかわかりませんが、車両の修理代すごそう…🤔
日本と違って銃もあるから、銃撃関係の修理・廃車も多そうだし。
んで、ノーランは40年間善良な守られる市民側で生きてきたから、やっぱり車をぶつけるのには抵抗がある。
グレイは、こういう染みついた習慣を変えられないところを懸念してるんですよね😥

善良な市民として意識せず身についた習慣がネックになるってすごい職業だな…

そしてノーランはパトロール中に女性を保護します。
うん、正確には轢いたんだけど(笑)、結果的には保護ですね。
そこから監禁事件が発覚し、捜査…は刑事に引き継がれます。

制服警官は捜査はせずあくまでサポート

面白いのが、市警のドラマを見ているとFBIが感じ悪くて、FBIのドラマを見ていると逆になる。
今回は制服警官のドラマなので、刑事はしっかり感じが悪い(笑)
ノーランは轢いた申し訳なさと犯人への憤りから、刑事を目指すタリアをうまくたきつけて捜査👍
犯人を追い詰めますが、ノーランは犯人への憎しみがあふれて冷静さを失ってしまう
犯人を目の前にして、一発殴りたくなるのはある意味普通なことかもしれませんが、警官の振る舞いとしては正しくない。
ということで、アンダーセンはしっかりフォロー。
アンダーセンは、偏見なくみんなを平等に見ていていいですね🥰
グレイは相変わらずノーランに厳しいですが、病院でのやり取りを見ていると、別に悪い人ではないんだろうなぁ~と。
40歳のノーランが警察官としてやっていけるはずがない、と決めつけているのはどうかと思うけど、警察官として誇りをもって勤め上げてきた人からみたら、ノーランみたいなのに来られたらたまったもんじゃないって思う気持ちもわかる
ほんと、ノーランもグレイも、人柄的にはまじめで誠実な印象があるから、出会い方がちがったら友達になれそうと見るたびに思ってしまう(笑)

ルーシー

ティムがいないから、ルーシーはリグリーとパトロール。
リグリーは12年勤続で1発も発砲したことがないという。

アメリカの現実の警察官では発砲しない方が珍しいのかな

家族が何より大切なリグリーとのパトロールはものすごく低刺激。むしろ退屈
ティムのように試したりしないし、対等な態度で接してくれる。
ルーシーはその楽さに戸惑いつつも…最後は自分の判断で行動。

ここのルーシー、かっこよくて好き

リグリーもさすがについてきたけど、1番安全な役割を買って出たのはちょっと笑った。
いやー貫いてるなノーリスク警官🤣🤣🤣
うん、でも警官なら誰でも危険に立ち向かえるわけではないよね。
立ち向かえないと警官としてやっていけない気もするけど…。
次回からティムは復帰するようでまたルーシーは地獄のしごきに戻るんですね。
警官という仕事のために、その方がいいって思えるルーシーはカッコイイ✨
わたしなら、指導教官はリグリーでいいや…😇

ジャクソン

ジャクソンとアンジェラはアンダーセンから呼び出し。
前回の銃撃の際、ジャクソンが1発も撃ち返していないことを突っ込まれます。

ん?銃撃戦で一発も撃ってないと突っ込まれる?
つまり一発も発砲していないリグリーは銃撃に一度も遭遇していないか、避け続けたか、発砲しないでやりぬいたか。
…リグリー、君はどうやって12年もキャリアを積んだんだ😵(笑)

思わずリグリーを引きずってしまいましたが、ジャクソンに話を戻しましょう。
アンジェラはジャクソンをかばいますが、それはあくまで”おエライさんの息子の指導を失敗して自分の経歴を傷つけないため”
それでもジャクソンは「俺に失敗はあり得ない」的なことを言っていて、わたしは最高に腹が立った😒(笑)
アンジェラに感謝はしているんだろうけど、彼は反省という言葉を知らないのだろうか😒😒😒
そんなジャクソンの根性をたたき直すため、アンジェラはあえて危険な現場にジャクソンを放り込む。

自分の命と仲間の命を守るためにもこれは必要

ジャクソンは弱点克服できるのか?!というのが今回のお話でした。
いやー…あえてもう1回書きますが、ジャクソンはなぜあの態度なの?😱
あれイライラするのわたしだけ?みんな許容できるほど心広いのかしら?
今のところ、ジャクソンの良いところがいまいち見えてこないのだけど(笑)
ノーラン、ルーシー、ジャクソンの3人ならジャクソンを育てるのが1番難しそうだと思ってしまいました。

「ザ・ルーキーシーズン1」の記事はこちらから!
S1-1S1-2S1-3S1-4S1-5
S1-6S1-7S1-8S1-9S1-10
S1-11S1-12S1-13S1-14S1-15
S1-16S1-17S1-18S1-19S1-20

タイトルとURLをコピーしました